埼玉県一般廃棄物連合会とは
埼玉県内の一般廃棄物処理や環境衛生の向上を目指し、地域社会に貢献する団体です。環境省はじめ、埼玉県庁、県内各市町村の行政とともにあり県内の地元一般廃棄物処理業者が100社以上加盟しており、その活動は40年以上になります。
具体的には、し尿処理・浄化槽維持管理や一般廃棄物処理等の歴史的経緯や法律等を行政や各団体、市民等に正しく理解してもらい、今後の連合会およびその加入業者の活動促進をはかり、埼玉県内の環境保全や行政・市民への信頼に貢献しております。
当連合会の主な活動内容
- 一般廃棄物の適正処理の推進と地域貢献
- 一般廃棄物に関連する法律の適正な解釈と実行
- 行政との正確な情報交換
- 行政の一般廃棄物処理計画との連携
- 一般廃棄物処理業者の育成
埼玉県一般廃棄物連合会は、会員企業を力強くサポートします。
組織図
関係団体
会員情報
行事予定
EVENTS
終了いたしました
- 開催日 2025年1月24日(金)
- 理事会 13:30~
- 開催場所:事務局
- 開催日 2025年2月1日(土)
- コンパクト型浄化槽の清掃の実務に関する講習会Ⅱ
- 開催場所:埼玉県県民活動総合センター 210セミナー室
- 開催日 2025年2月20日(木)
- 「人手不足と解消と働き方改革」研修会
- 開催場所:市民会館おおみや 集会室9 14:00~